審決取消請求事件|弁理士が全て責任をもって対応する新大阪の国際特許事務所

特許事務所 新大阪|ユニアス国際特許事務所|判例研究|特許(機械・電気・化学・バイオ)・意匠・商標

  • Korean
  • Chinese
  • English
  • リンク
  • 採用情報
  • 事務所概要・アクセス

判例研究 » 特許法・実用新案法 » 審決取消請求事件

投稿ナビゲーション

← 古い投稿
新しい投稿 →
  • 審決取消請求事件
    • 平成27年(行ケ)10155号「タイヤの接地特性の測定装置」事件 (2016/4/22) [本件発明の認定、相違点の判断] (記事を読む)
    • 平成27年(行ケ)第10014号「ビタミンD誘導体等の製造方法」事件 (2016/4/19) [相違点の判断、動機付け] (記事を読む)
    • 平成27年(行ケ)10129号「パーティクル濃度測定装置」事件 (2016/4/6) [一致点の認定、相違点の看過] (記事を読む)
    • 平成27年(行ケ)第10105号「オキサリプラティヌムの医薬的に安定な製剤」事件 (2016/4/1) [明確性,サポート要件] (記事を読む)
    • 平成27年(行ケ)10143号「体液分析装置」事件 (2016/3/28) [相違点の判断、動機付け] (記事を読む)
    • 平成27年(行ケ)第10121号「低カリウム含有量葉菜およびその栽培方法」事件 (2016/3/28) [進歩性、数値限定発明、引用発明の認定] (記事を読む)
    • 平成26年(行ケ)10202号「フルオレン誘導体の結晶多形体およびその製造方法」事件 (2016/3/17) [サポート要件、進歩性、公然実施] (記事を読む)
    • 平成27年(行ケ)10078号「眼鏡レンズ加工装置」事件 (2016/3/16) [容易想到性の判断の誤り] (記事を読む)
    • 平成27年(行ケ)10018号「マルチデバイスに対応したシステムで使用される装置等」事件 (2016/3/9) [適用阻害] (記事を読む)
    • 平成27年(行ケ)10130号「省エネ行動シート」事件 (2016/3/4) [発明、人の精神活動、自然法則] (記事を読む)
    • 平成26年(行ケ)10272号「自己乳化性の活性物質配合物」事件 (2016/3/4) [進歩性、手続違背] (記事を読む)
    • 平成27年(行ケ)第10228号「質量分析器」事件 (2016/2/23) [引用発明の認定、学術文献] (記事を読む)
    • 平成 27 年(行ケ)10066 号「再構成可能命令セル・アレイ」事件 (2016/2/16) [引用発明の認定の誤り] (記事を読む)
    • 平成 23 年(行ケ)10021 号「積層材料、積層材料の製造方法、積層材料のヒートシール方法および包装容器」事件 (2016/2/5) [周知技術、技術分野の相違] (記事を読む)
    • 平成26年(行ケ)10263号「ビタミンD誘導体等の製造方法」事件 (2016/2/2) [進歩性、実施可能要件、サポート要件] (記事を読む)
    • 平成27年(行ケ)10069号「棒状ライト」事件 (2016/1/22) [公然実施] (記事を読む)
    • 平成27年(行ケ)10119号「渋味のマスキング方法」事件 (2015/12/28) [発明特定事項、記載順序] (記事を読む)
    • 平成27年(行ケ)10093号「労働安全衛生マネージメントシステム、その方法及びプログラム」事件 (2015/12/25) [相違点の認定] (記事を読む)
    • 平成27年(行ケ)10037号「斜板式コンプレッサ」事件 (2015/12/18) [引用発明の認定、願書に添付される図面] (記事を読む)
    • 平成27年(行ケ)10042号「可撓性骨複合材」事件 (2015/12/18) [相違点の判断、動機付け] (記事を読む)
15 / 25« 先頭«...678910111213141516171819202122232425»
  • home
  • ユニアスの理念と強み
  • 弁理士紹介
  • 技術分野
  • 判例研究
  • 事務所概要・アクセス
  • 採用情報
  • リンク

審決取消請求事件アーカイブ

  • 2022
  • 2021
  • 2020
  • 2019
  • 2018
  • 2017
  • 2016
  • 2015
  • 2014
  • 2013
  • 2012
  • 2011

侵害差止等請求事件アーカイブ

  • 2022
  • 2021
  • 2020
  • 2019
  • 2018
  • 2017
  • 2016
  • 2015
  • 2014
  • 2013
  • 2012
  • 2011
adobe reader

ユニアス国際特許事務所

<ヘッドオフィス>〒532-0011 大阪市淀川区西中島5丁目13番9号新大阪MTビル1号館2F
tel:06-6838-050506-6838-0505 fax:06-6838-051506-6838-0515 mail:office@unius-pa.comoffice@unius-pa.com

<東京オフィス>〒103-0001 東京都中央区日本橋小伝馬町16-5 新日本橋長岡ビル5A
tel:03-6264-971203-6264-9712 fax:03-6264-971303-6264-9713

Copyright(C) UNIUS Patent Attorneys Office All rights reserved.

page to top