侵害差止等請求事件|弁理士が全て責任をもって対応する新大阪の国際特許事務所

特許事務所 新大阪|ユニアス国際特許事務所|判例研究|特許(機械・電気・化学・バイオ)・意匠・商標

  • Korean
  • Chinese
  • English
  • リンク
  • 採用情報
  • 事務所概要・アクセス

判例研究 » 特許法・実用新案法 » 侵害差止等請求事件

  • 侵害差止等請求事件
    • 令和3年(ネ)第10043号「2,3-ジクロロ-1,1,1-トリフルオロプロパン,2-クロロ-1,1,1-トリフルオロプロペン,2-クロロ-1,1,1,2-テトラフルオロプロパンまたは2,3,3,3-テトラフルオロプロペンを含む組成物」事件 (2021/12/8) [新規事項の追加] (記事を読む)
    • 平成30年(ワ)第21900号「空調服」事件 (2021/11/4) [損害額の推定、推定の覆滅事由] (記事を読む)
    • 令和2年(ネ)第10044号「流体供給装置」事件 (2021/9/21) [構成要件充足性] (記事を読む)
    • 令和2年(ネ)第10052号「癌治療剤」事件 (2021/9/15) [発明者、持分移転登録] (記事を読む)
    • 平成30年(ワ)第38504号等「止痒剤」事件 (2021/8/5) [特許法70条1項、100条1項2項、民法709条] (記事を読む)
    • 平成31年(ワ)第3273号「学習用具」事件 (2021/7/19) [特許権侵害訴訟、ソフトウェア、文言解釈、均等論、間接侵害] (記事を読む)
    • 令和2年(ネ)第10025号「発光装置と表示装置」事件 (2021/7/2) [実施料相当額] (記事を読む)
    • 令和2年(ネ)第10004号「光照射装置」事件 (2021/6/4) [損害額の推定の覆滅] (記事を読む)
1 / 11
  • home
  • ユニアスの理念と強み
  • 弁理士紹介
  • 技術分野
  • 判例研究
  • 事務所概要・アクセス
  • 採用情報
  • リンク

審決取消請求事件アーカイブ

  • 2022
  • 2021
  • 2020
  • 2019
  • 2018
  • 2017
  • 2016
  • 2015
  • 2014
  • 2013
  • 2012
  • 2011

侵害差止等請求事件アーカイブ

  • 2022
  • 2021
  • 2020
  • 2019
  • 2018
  • 2017
  • 2016
  • 2015
  • 2014
  • 2013
  • 2012
  • 2011
adobe reader

ユニアス国際特許事務所

<ヘッドオフィス>〒532-0011 大阪市淀川区西中島5丁目13番9号新大阪MTビル1号館2F
tel:06-6838-050506-6838-0505 fax:06-6838-051506-6838-0515 mail:office@unius-pa.comoffice@unius-pa.com

<東京オフィス>〒103-0001 東京都中央区日本橋小伝馬町16-5 新日本橋長岡ビル5A
tel:03-6264-971203-6264-9712 fax:03-6264-971303-6264-9713

Copyright(C) UNIUS Patent Attorneys Office All rights reserved.

page to top