学歴
広島大学工学部機械工学科卒
広島大学大学院工学研究科設計工学専攻修士課程修了
職歴
ミノルタ(現コニカミノルタ)にて一眼レフカメラの開発・設計に約12年間従事
発明者として数十件の特許出願
他特許事務所に約5年間勤務
ユニアス国際特許事務所に勤務(1998年-現在)
所属
日本弁理士会
・関西会副支部長(2012年-2013年)
・国際活動センター(2014年-2015年)
・知的財産支援センター(2014年-2015年)
広島工業会大阪支部
資格
ハングル検定準二級
講師歴
「戦略的特許出願と中間処理」 社内セミナー講師(2009年)
「ノウハウ保護と先使用権」 外部セミナー講師(2012年)
訴訟歴
審決取消訴訟、侵害訴訟等、多数
主な著作歴
一部執筆、小松陽一郎先生古稀記念論文集「特許無効理由としての補正要件違反」(青林書院、2018年)
技術経験分野
写真処理技術、画像処理、フィルム搬送装置、鶏卵自動選別包装技術、デジタル複合機、シーラー、ソフトウェア、固体高分子燃料電池、挿入光源、軸受検査技術、タイヤ形成装置、他多数